Kindleストアも先行する日本の電子書籍ストアと同時期に新刊書が発売されるようになってきた。
様子見もかねて少しkindleストアで本を買ってiPhoneアプリで本を読んでみたが、PCで本を購入してもすぐにiPhoneに配信される仕組みは便利だ。購入して、端末にダウンロードして読むという手順は他の電子書籍ストアも同じなのだが、本来の目的ではないダウンロードという手順が自動化されるだけでこうも利便性が上がるのかと思うほど。アプリの完成度ではkindleは他社に追いついていないのだが、この便利さだけで帳消しにできる。
ただiPhoneで本を読んでいると目が疲れる。iPhoneの液晶画面はかなり優秀で直射日光下でも電子ペーパーと遜色ないほどの視認性がある。しかし日の当たる窓際などで長時間読書していると、電子ペーパーよりも明らかに目が疲れる。
漫画や雑誌など画像データが多いとページ切り替えのレスポンスが悪い電子ペーパーでは読みにくいし、カラー画像は現状の電子ペーパー端末では望めない。しかし文字を読むという目的だけを考えると、軽くて電池が長持ちし、目が疲れにくい電子ペーパー端末が最適だ。
今後もkindleストアで本を購入するなら、Papaerwhiteを入手することを検討したほうがいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿