2011年7月27日

Google+はフォローしていない人でも限定公開の対象にできる

Google+はFacebookなどと同様、投稿ごとに公開範囲を指定できる。Facebookだと友人か友人の友人、一般公開くらいしか範囲が指定できないが、Google+はもっと細かく、それぞれのサークルごとに公開、非公開が設定できる。

それだけではない。共有相手の入力スペースに個人名を入力すると、個人単位で公開範囲を指定できる。どのサークルに入っているかは関係ない。サークルに入れていなくても関係ない。

一括指定はできないが、個別に指定できるという点でSNSよりもコミュニケーションツールとしての色合いが強い。

0 件のコメント: