http://dizzythinks.net/2009/06/i-stole-your-images-put-them-back-or-i.html
英語だが、要約すると
お前のサイトの画像をうちのサイトで使っていたのに、勝手に消してもらっては困る。こっちは商売でやっているんだ。いきなり画像を使えなくするなんてことをして、商売上がったりだ。すぐに元に戻さないなら、弁護士を通じて訴えてやる。ということ。
ほとんどの人は無断で他人のサイトの画像を使う方が悪いと思うだろう。このブログのコメント欄でもメールの送り主に対する批判的な(というか半分あきれた)コメントが多い。しかし、似たような質問は日本の相談系サービスでも時々見かける。
他人のものは自分のもの。自分のものは自分のもの。この厚かましさこそ商売で成功する秘訣なのかもしれない。
注:この手のメールって、以前から何度か目にしているような気がする。このメールがブログ主のところに送られてきたという証拠は何もないんだよね。もしかしたら、どこかで拾ってきた画像を掲載しているだけかもしれない。だとすれば、拾いものの画像で話題を取ったブログ主はさらに上をいくということだ。本当にこれが送られてきたのなら御愁傷様、だけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿