Zumo driveが5月31日でサービス終了するらしい。この手のサービスの中では知名度が低かったから収益化のめどが立たなかったということかな。
DropboxやBoxのような有名どころはしばらくは大丈夫だろうけど、GoogleやAppleやMicrosoftのようなOSを作っているところが本気でOSと統合するとサードパーティは存続が難しいだろうな。
Dropboxはシンプルな使い勝手の良さで勝負して、Boxは無料で使える容量を増やすキャンペーンで勝負している。最後まで残るのはどこだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿