紀伊國屋書店の電子書籍がソニーReaderに対応した。紀伊國屋書店と楽天、ソニー、パナソニックは共同戦線を張っているから当然といえば当然だ。書店が増えても配信元が同じだから取扱商品が増えるわけではないのが痛いところ。
とはいえ、紀伊國屋書店で買えばReader以外にもiPhoneやAndroidでも読めるのでメリットがないわけではない。
それにしても電子書籍周りの動きが活発になってきたな。新しいもの好きはともかく、一般ユーザーはこの動きが一段落するまで様子見が堅いだろう。しかしみんながみんな様子見してしまったら市場が萎縮してしまう。先進的ユーザーはもう電子書籍に移行しないといけないね。
0 件のコメント:
コメントを投稿