Sony Readerがドットブックに対応した。目玉はコミック販売らしいが、それ以外にもパブリで買ってPCにダウンロードした.bookファイルもReaderに転送して読むことができる。iPhone版のパブリやhon-toアプリと違って操作方法も統一されていていい。
パブリはファイルをダウンロードできるのでいいが、hon-toのドットブックはオンライン表示なのでダウンロードできない。コンテンツを購入しても閲覧できるのは365日間だけ。iPhoneやAndroidにはダウンロードできるが転送できない。XMDFはダウンロードできるのにちょっと制限がきついな。
今まで電子書籍はパブリ、パピレス、hon-toのいずれかでXMDF形式で買うようにしていた。 PCでダウンロードすればあとあと使い回しができるから。Readerはもちろん、PCも読めるし、携帯電話でも読める。これにパブリで買う.bookが選択肢に加わるということか。ただし.bookはReaderやPCでは読めても携帯電話では読めない。実際にはReaderがあるから携帯電話で読むことはほとんど無いが。
0 件のコメント:
コメントを投稿