2011年6月17日

ドコモはiPhoneを販売しない

ドコモがiPhoneの発売予定がないと株主総会で発言したということで大ニュースになっているようだが、ある意味当然のことだね。

たしかに、登場した当時はiPhoneのインパクトは絶大だったからどのキャリアもぜひとも欲しかっただろう。今でも単体のブランドとしては最強だと思うが、アンドロイドという対抗馬が登場した以上iPhoneにこだわる必要はなくなった。

純粋に技術的な面で比較するとまだまだiPhoneの方が進んでいる。しかしAndroidはiPhoneではできないこと、ケータイコンテンツやワンセグ、おサイフケータイ対応という点ではすでにiPhoneよりも優れているのではないかな。ユーザーとしての視点ではなくマーケティング的な視点で見ると。

iPhoneを売るためにAppleに気を使ってAppleだけを儲けさせるよりも、広告費をじゃんじゃん使って自分たちとつながりのある広告代理店やメーカーを儲けさせたほうがいいに決まってる。ドコモとしては。

0 件のコメント: