YouTubeが1080p、いわゆるフルハイビジョン動画をサポートすると発表しました。
従来はフルハイビジョン対応のカメラで撮影した1080pの動画をアップロードしても720pに変換して表示されていましたが、来週から順次 1080pの動画が表示されるようになるそうです。
早速サンプルの1080p動画を再生してみましたが、回線速度だけでなく再生側のグラフィック性能も要求されるようです。決してハイスペックではないとはいえ、一般的な用途に全く不足のないスペックのPCですらコマ落としのようになってしまいました。
1080pの動画を問題なく再生するためには、最新スペックの上級クラスのPCが必要になりそうです。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿