セブン銀行が、銀行や証券会社、クレジットカードなどのオンライン口座を一カ所からアクセスできる「みんなの口座管理」を 10月 26日からサービス開始します。
この手のアカウントアグリゲーションサービスは他の銀行や証券会社などでも提供しているところはありますが、自社のの口座を持っていなくても利用できるというのは初めてだそうです。
私も以前このようなサービスを使っていたことがありましたが、ひとつ重要な問題が発生したので利用をやめました。
パスワードを変更したときに問題が起きたのです。オンラインバンキングのパスワードを変更したらアカウントアグリゲーションサービスの方でも登録してあるパスワードを変更しなければいけません。パスワード変更後、最初にアグリゲーションサービスにログインしたときに古いパスワードで銀行口座にログインしようとして最低一度はログインに失敗します。
その後、パスワードを変更する前にログインのリトライを二回繰り返してしまい、合計三回ログインに失敗してアカウントをロックされてしまったのです。こうなると銀行に連絡してアカウントを復活させてもらうしかありません。
このような問題があって以来、アカウントアグリゲーションサービスは利用していません。アグリゲーションサービス側から銀行口座のログインパスワード変更がワンストップでできる仕組みがないと安心できませんね。
それ以外にも、本来の場所とは違う場所にパスワードを記録するのですから、いくらセブン銀行が責任を持って管理するといってもリスクが増えることにかわりはありません。
みんなの口座管理 http://money.sevenbank.co.jp/kouzakanri/
0 件のコメント:
コメントを投稿