私は、製造エネルギーや蛍光灯に含まれる水銀のことを考えると何でも蛍光灯にするのではなくもっと総合的に考えて交換すべきかそうでないかを判断するのがいいと思っていますが、それとは別にこれはお遊びとして面白いですね。
私は最初に読んだのか yamaq さんのブログ (http://mount-q.com/yamaqblog/?p=3971)で、 10.5.7 限定ということに気づかずに 10.4.11 ではアイコンが変更されないということで原因を調べてしまいした。
すると以前の OS でも下記のサイトでアイコンをダウンロードして手順通り作業することで、アイコンを変更することができることがわかりました。
http://uneasysilence.com/archive/2008/12/13670/
手順は以下のとおり。
- まずはアイコンをダウンロード。このときファイル名が EnergySaver.icns.txt となってしまう場合があるので、そのような時には EnergySaver.icns に名称を変更します。
- 次にファインダーから 起動ドライブ - システム - ライブラリ -PreferencePanes とフォルダを開きます。
- EnergySaver.prefPane を control - クリックして、「パッケージの内容を表示」を選択します。
- 新しいフォルダウィンドウが開きますから、そこから Contents - Resources とフォルダを開きます。
- そのフォルダに先ほどダウンロードした EnergySaver.icns をドラッグします。
- 警告パネルが表示されるので「認証」をクリックしてパスワードを入力すれば上書きができるようになります。
- ここからは yamaq さんのブログに書いてある通り、キャッシュファイルを削除すればシステム環境設定に新しいアイコンが現れます。
なお、 Mac OS X 10.5.7 でない場合は保護されたファイルを変更するということで、変更の際のトラブルには十分気をつけた上で実行してください。万が一トラブルが発生しても私は何もしてあげることはできませんので。
1 件のコメント:
おもしろいですね。
帰ったらさっそくチェックしてみまーす。
コメントを投稿