ソニーの新型αが正式発表された。旧モデルのマイナーチェンジといった意見が多いようだが、記録メディアが CF カードから SD カードに変わっている。もちろんソニーだからメインはメモリースティックのつもりなんだろうけどね。
これでオリンパス以外はエントリーモデルは全部 SD カードになった。小型化が一つのポイントになるエントリーモデルで CF カードというのは不利だから当然と言えば当然かな。オリンパスもマイクロフォーサーズ機では何か動きがあるかもしれない。まさかコンパクトカメラみたいにマイクロ SD が使えるアダプタとかつけてきたら驚くぞ。
それはそうと、ソニーはフルサイズ撮像素子搭載の上級機種とかはどうするんだろうか。上級機種に関しては、フルサイズは当面やらないと言っているペンタックス以外は全部 CF カードを採用している。ニコンやキヤノンは保守的なプロを相手にしないといけないから当然と言えば当然。保守的でないプロもいるけど、そういう人たちはどっちでも使うだろうから。
一部のプロ用機を除いては一眼レフも SD カードが主流になっていくんだろうね。オリンパスも流れに乗り遅れないようにしてほしいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿