9月27日から、サークルKサンクスで交通系電子マネーの取り扱いが大幅に拡大しています。
従来は Suica エリアだけの取り扱いだったものが、北海道の Kitaca エリア、西日本の ICOCA エリア、そして九州の SUGOKA エリアでも使えるようになっています。
本拠地のある東海の TOICA エリアだけが取り残された形ですね。 TOICA 利用者は近隣の Suica エリアか ICOCA エリアに行けば利用できます。
交通系電子マネーは当初コンビニでの利用は限られていましたが、一気に勢力を拡大してきました。残るセブンイレブンも来春には利用できる予定ですし、コンビニに行くなら交通系電子マネーだけあればどこでも利用できるようになる日も近いでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿