毎年不思議に思うのは、ビジネス手帳のほとんどは月曜始まりなのにカレンダーは日曜始まりということです。
土日が休みだと、ウィークデイと週末をまとめられる月曜始まりのスケジュール帳が使いやすいのは理解できます。しかし、多くの週間スケジュール帳は月間カレンダーも持っていて、そちらも月曜始まりになっています。
ところが、壁掛けカレンダーはほとんどが日曜始まりです。デスクカレンダーも同様。手帳ではないカレンダーはほぼ例外なく日曜始まりで、手帳だけが月曜始まりなのです。そして手帳では月間カレンダーも月曜始まりなのに、同じ手帳の年間カレンダーは日曜始まりです。
非常に不思議なルールです。個人的には、壁掛けカレンダーやデスクカレンダーは日曜始まりなのだから、カレンダー形式の月間スケジュールは手帳であっても日曜始まりにしてほしいのです。壁掛けカレンダーも含めて月曜始まりに統一できるならいいのですが、それはできないことなのですから。
週間スケジュールは月曜始まりの方が都合がいいことも多いので、月曜始まりでも一向にかまわないので、月間カレンダーを日曜始まりにしたスケジュール帳の充実を望みます。
2010年度版 能率手帳 ゴールド 【能率手帳 2010年】
0 件のコメント:
コメントを投稿